ブログは奇数日に書いています

 

12月の進歩  12月31日

12月の進歩は何かな?

12月の進歩と言うより2016年の進歩といえるかな。
今年は感覚障害の戻りが体の至る所にあった。

特に感覚の戻りは足、足裏足全体のあり
「えっ!これな~~に?今までと違う!」という感じだった。

どういう風に変わったかは文章で表すのはなかなか難しい。
いうとすれば「ビリビリ、ジ~ン」がきつくなった。

ゆえに歩くとき「おっおっと!」と感じるのである。
痛い感覚とまた違うのである。
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


  

おしゃべり 12月29日

青森から毎年リンゴを送ってくれる友人にお礼の電話を入れた。
若いころこの地でバレーボールも一緒にして大の仲良しだった。今は遠く離れて住んでいるが楽しいとても気さくで良い人だ。


「もしもし‥たんぽぽです。リンゴやいろいろ送ってもらいありがとう」。


「あらあ、たんぽぽさん。久しぶり。いやいやこちらこそ」。


「まだ、仕事もしてるんだって」。


「そう、やめようかというと友が『やめんなさんな。夫婦二人で家にいると喧嘩ばかりだから』というのよ」。


「元気なうちは働いたほうがいいよ。会社が辞めろというまで働きんさい」。


「私はバレーボールをやめて社交ダンスをしているんよ」。


「えっまあ、それは楽しそう。それって衣装代がかかるでしょう」。


「そうそれがね。だけどダンスはなかなか難しいのよ」。

なんてとりとめもないおしゃべりだったけど昔の仲良しとの会話は時間がたつのも忘れておしゃべりをして楽しかったな。


「リンゴは長野の友も送ってくれるからもうたくさん送らなくてもいいよ」。というと

「食べ比べているでしょう」。だって!なかなか鋭い!わはは!だ。

そしてこんなことも

ダンボールをあけてびっくり!もう、「わはは」だ。こんな写真のような段ボールの薄い紙にマジックペンで大きな文字で書いた手紙が入っていた。面白い友だ。

たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 

 

 

葉のついたミカン 12月27日


友から送られたミカンに小さな葉っぱがついているのを見つけた。思わず
「まあ!かわいい!」。

その葉っぱは小さくてミカンのへたに頑張ってついて「こんにちは」と
話しかけてくれているようだった。

とても小さな葉でずっと頑張って「わたしここよ」。主張していたのだろう。

ミカンに葉がついているなんてあまり見かけない。きっと新鮮な証拠だ。
お正月に使う葉ミカンは葉っぱがついているのは当たり前だがこんな大きなミカンについているのはあまり見たことはない。

道の駅には正月用の葉ミカンが山のように売られていた。もうすぐはお正月だ。
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


餅つき  除夜の鐘等々 12月25日

●ノロウイルスの感染の恐れがあるから「餅つき」をやめる。
●夜中に除夜の鐘はうるさいから昼間につく。
等々・・えっ!まさか!とびっくりすることを
最近は聞く。

他に
●お母さん以外の人が握ったおにぎりは食べない。
●子供の声はうるさいから~~で遊んでほしくない
●子供の声はうるさいから幼稚園の建設は反対だ

なんか情緒も何もなくなる。
本末転倒の様な気もするがこれも時代なのかもとも感じている。

どんどん清潔志向が進んでいくのも恐ろしい。
 
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


外出 12月23日

最近は卓球練習が主で外出の機会が減った。従ってたまにスーパーに出かけると「へぇ!こんなに変わっている」と「今、浦島太郎」みたいに感じることがある。
また、外歩きも自信がなくなる。外出はデイかスポーツセンターに限られる。

そこで一大決心した。時間があるときは外に出かけようと。しかし外は一人では出かけられない。家族の世話にならないといけないのでやっかいである。
家族との時間調整やなにかで実現は難しいができるだけ出かけようとしている。
行く先は寒くなったので戸外に「花」とか見には行けないがお店でもよい。

というわけで久々に行ったスーパー。ココは魚の良い商品がある。近く生協も魚は生きが良いのだが品数が少ない。この店は値段も高い魚から安い魚まで品数が多くある。
主婦の私は安くて新鮮、美味しいものを探すのが大好きだ。

ひょいと見ると「マグロが!まな板の上に!。傍に
「11時からマグロの解体ショウをします」と書いてあった。
そのショウは人が多いので見なかったがこの日は「まぐろ」との出会いがあった。

やはり出かけて「外の空気を吸うのも面白いよ」とマグロが教えてくれたのかもしれない。

 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


 

リンゴにミカン 12月21日

 今年も友からリンゴを送ってきた。蜜?の入った美味しいリンゴで毎年楽しみにしている。
「一日1個リンゴを食べると医者いらず」とか言う。
私は1個は食べられない。八分の一毎日食べる。だからこのリンゴを毎年楽しみにしている。

そして今年は知り合いからミカンも送って来た。
形は不揃いだけどそれがかえって新鮮で面白い。味も甘いミカンだ。


そんなミカンもリンゴも残り少なくなった。
友の顔が見られなくなったみたいでなんかさみしいな。
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


 

しゃがむ 12月19日

私は卓球で球をひらうのが大の苦手だ。練習よりももっと苦手だ。
先日、落ちたものを家の中で拾うときにふと気が付いた。

拾うときに膝が曲がっていないのだ。中腰で拾うのでなかなか拾えないのだ!と気が付いた。おまけに私は腕が短い。「う~~ん」と手を伸ばしても落ちたものに手が届きににくいので拾うのが難しいことが判明。

おっとそれでは膝を曲げて拾ってみようと膝を曲げたが麻痺足の膝は固く、曲がりにくい。
それでも膝を伸ばしたよりも拾いやすいのだ。

膝を曲げるのもリハビリだ。そして中腰の作業はぎっくり腰になりやすいと聞く。
よく今までぎっくり腰にならなかったものだ。
これからは拾う姿勢に気を付けようと思う。
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


区のスポーツセンター 12月17日

当市には多分、区ごとに1つのスポーツセンターがある.。市に計7つある。
私はその一つに通っている。
先日、職員さんに


「私はここに10年以上通っているんですよ」。



「それはすごいですね」。


「最初に来た頃は今みたいに人が多くなかったんだけど・・今は多いよね」


「たんぽぽさん。最近は一日平均150人くらい来館されるんですよ。僕が以前いたスポーツセンターは50人くらいで暇だったんですよ」。


「まあ,そうなん!なんでここはおおいのかね?」


「わからんのですよ」。

私が思うに私が通うスポーツセンターは

●駐車場が広く駐車料をとらない。
●郊外のセンターなので郊外は町中に比べて高齢者が多い。要するに元気な高齢者が多い。

等が考えられるがはっきりはわからない。まあ、健康増進に役立っているので良いことだ。
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


順番 12月15日

私はかれこれ15年くらいスポーツセンターに通う。
当時は通う人も少なく人々の心にも余裕があったのかトレーニングルームのマシンの順番取りも人々の優しさがあった。

私の後ろから足の遅い私をどんどん追い抜いていく人も最終的に順番を決めるときは「たんぽぽさんが先だったからどうぞ」と順番を譲ってくださっていた。
しかし、最近はめったにそんな人はいない。我先だ。
「いつも365日お休みの人が多いのになんでそんなに急ぐのだろう」「ここから帰ったらすることがない」。等という人もいう人もいるのに・・

まあ、これだけでなく卓球台の台とりはもっと凄まじい!
まるで戦場だ。障害者にはハードなことだ。
現在は元楽会の仲間が並んでくださるので助かっている。

人の生活は便利になっても心は不便になっているのかもしれないと思う昨今だ。
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


 

デイのボランテア談義  12月13日

デイに行ったその日、問題児の人が部屋でその日は声を荒げて何かを言っていた。
いつものことだから「またか」と私は聞き流していた。

それから私はリハ室でストレッチをしていただくためにリハ室に行った。
そこには問題児の人と同じテーブルのNさんがいた。
Nさんは理学療法士の先生に


「今朝は、問題児は声が大きいかったのよ先生」。


「彼は耳が悪いから声が大きくなるんよね。聞いてあげてよ」」。


「いやあ、いつもああだと疲れるんよ。先生は聞いて給料もらっているんだから。仕事だもんしかたないがわしはボランテアじゃけ。お金をもらとらんけね。たんぽぽさん.。今度聞いてあげてよ」。

とそばにいた私に話を振ってこられた。

私は苦笑いでその場をごまかしたがきっと同じテーブルの人は大変だろうなと感じていた。

無給のボランテも辛い。
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


 

電池交換 12月11日

最近、私はマウスの電池交換が楽にできる。
以前は大変だった。マウスが動かなくなるとPCの操作ができない。
私のマウスはコードレスなのだ。電池は必需品だ。
電池交換を家族に頼んでいたが家族の留守の時に電池切れすると困るので交換した日を記録してもう電池切れになりそうだなと計算して早めに家族に交換してもらっていた。
よって随分電池の無駄もした。
左手の失調が災いしていたのだ。失調という後遺症も説明が難しい。

話はそれるが卓球の練習の時も球を左手でとるときは手でうまくつかめない時もある。
「ブルブルブル」手がふるえる。焦れば焦るほど手は暴れる。きっとそれを見ている人は私の手を見ると「麻痺もないのになんでつかめないのだろう?」と思われるに違いない。

というわけで電池交換もうまくできなかったのだ。最近は暴れる手も少し大人しくなったのだろう。うまく交換できる。
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


 

眼で追える 12月9日

私の目の後遺症は
●眼振
●複視
●瞼が閉じない
等随分と悩まされた。

多分、複視や眼振の影響で書いてある文の行が追えなかったのだ。特に縦書きは行を追うのがむつかしく読むのが難儀だった。
横書きも行の数を数えるのが難しかった。

しかし、ここにきて生協のネットショッピングの注文の行の数を数えるのが楽になったのだ。先日、数えていて「あっ!楽に正確にかぞえられる!」と感じたのだ。
以前は何度数えても行の数が違う。1行に1商品が書いてるのでその時の注文商品の数が行を数えることで解るの数えるのだ。
 
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


 

会いました。 12月7日

以前にも書きましたが私は最近はあまり筋トレをしない。
卓球にのぼせているからだ。

家族が


「卓球ばかりでなく筋トレもしたほうがいいよ」。

と盛んに言うのでたいぎいな~~卓球のほうが面白いのになといつもしぶしぶ行く。

行くとこの日はたくさんのスポーツセンターの友にあった。
ここに通い始めて10年以上、行き初めのころの友は今はほとんどあわないない。

ところがこの日帰ろうとして入り口に向かって歩いていると
うしろから肩をもんで


「久しぶりじゃね~~」と引き留めて下さった人がいる。


「あっOさん。しばらくでしたね。元気でした」。

とここでハイタッチ!


「はい。1年くらいお休みしていました」。


「元気そう」。

Oさんはスポーツエンターに私が通い始めたころの友だ。
ネットもしておられるので私のHPも案内している。

こんな懐かしい友とも会い今日の筋トレも楽しく終えた。

たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 

 

ダブルスの試合 12月5日

今回の卓球講習会も終わりに近づいた。
そこで先生は


「今日はダブルスのゲームをしようと!」と言われた。

とっさに動けない私はダブルスの試合は苦手だというより危険を伴うし
なによりもパートナーに迷惑をかける。

そこで


「先生私は、ダブルスはパスします」。というと


「やりんさい。大丈夫よ」。という言葉で背中を押して頂いた。


「じゃあ、やってみるか。できないときは止めればいい」。と思いなおし

ダブルスの練習をした。

最初は怖さもあり遠慮がちに練習していたがだんだんと熱が入り試合は白熱した。
夢中で楽しんだ、熱がはいりすぎ動きすぎて2回ほど大揺れであっ!危ない!転ぶ!と思ったが何とか持ち直した。

その練習時間は楽しくて楽しくて自分の障がいを忘れていたかもしれない。
一番の迷惑をかけたのは私のパートナーだった。私をケガさせないような動きを求められたからだ。

あっと気が付くと練習の終わりの時間だ。怖いと思いながらも頑張ればできるということも同時に教えられた。

有難う!パートナーをしてくださったKさん。
卓球の腕の素晴らしいKさんだ。
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 


大笑い 12月3日

元楽会のNさん。以前お話ししたとても愉快な方。スポーツセンターに自転車で30分以上?通う元気な人だ

これはスポーツセンターの受付を待つ、待ち時間のおしゃべりだ。

Nさんの家での出来事
昼寝して起きてに階下に降りて娘に


「おはよう」

娘は


「???」

ご飯は食べる時間が家族と違うので2階でたべる。
下に降りて


「ごはんは?」と聞くと


「さっき持っていたでしょう!まだ食べるの?」。

また、いつもの話をすると


「もう!その話4回くらい聞いた」。

Nさんは認知症のふりをされたらしい。
等々話されて大笑い。

スポーツセンターの受付を待つ時間も短く感じた貴重なおしゃべりタイム。
大笑いの時間だった。

「笑う門には福来る」。
 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム 




12月が始まります


2016年の終わりの月、12月

今年も元気ここまで過ごせた

感謝だ
 
毎日が精いっぱいだけど

カープ、卓球、パソコン

ネットで皆さんとの交流

楽しく過ごせたな

ありがとう

 
たんぽぽの掲示板

このぺージのTOP

ホーム